熊本城や加藤清正神社(必勝祈願、他)など見どころも!
熊本城は日本三名城の一つで、加藤清正が安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて改築し、加藤氏改易後は熊本藩細川氏の居城となっていた。
城門など13棟は国の重要文化財に指定されている。 (写真は、2010年に撮影したものです。)
本年(2016年4月)の熊本地震により甚大な被害を受け、修復には20年かかるとも言われています。)
熊本城天守閣 西南戦争の直前に大小天守や御殿など本丸の建築群が焼失してしまった。 現在の天守は1960年に再建されたものである。 |
||
熊本城天守閣内の 熊本博物館分館以前の”しゃちほこ” 現在のしゃちほこは、2016年4月の熊本地震で落下。 |
||
大小2つの天守。 大天守は外観3層内部6階地下1階で、小天守は外観2層内部4階地下1階となっています。 |
||
清正公が築いた石垣は、1889年に起きた熊本地震で石垣の一部が崩落し、改修された所があるが、ほぼ江戸時代の改築による変遷をとどめていた。 | ||
宇土櫓(うとやぐら) 約400年前の築城当時から残る本丸の西北の隅に高さ20mの石垣の上に建つ3層5階地下1階、地上約19mの櫓です。 2016年4月の熊本地震からも「宇土櫓(やぐら)」は大きな被害を免れました。 |
||
(本丸御殿) | ||
その他の熊本城の写真はこちら!
「熊本城」編 |
||
|
|
|
加藤清正公(1562年~1611年)を主祭神に、陪神として清正公の亡き後殉死した大木兼能・韓人金官の両公を祀っています。
加藤清正公を祀っている加藤神社 清正公まつり(せいしょこまつり) 七月第四日曜日 |
||||
清正公の旗立石 肥前名護屋城より移したものです。 |
||||
清正公お手植えの樹: 大天守前の銀杏と共に、加藤清正公が手植えされたものと言われています。 末社: 猿田彦神、菅原道真公、 菅原道真公、恵比寿神 |
||||
清正(きよまさ)くん | ||||
まちぶら、公園、ごろね、プチグルメ、季節行事(イベント)、地方物産館、日学び(ひまなび)、ごろねショップ、地蔵セラ(じぞセラ) |
鎌倉、山梨、長野、ハワイ、ポートダグラス、モルディブ、バハカリフォルニア、ニューカレドニア、サムイ、ランカウイ |
ほうとう、あったか、海外旅行ナビ、海外旅行チェックシート |
海外旅行ナビ | 海外チェックシート | 天気予報 | 乗換案内 | 地 図 | NAVITIME |
おひま ならお読み下さい | ひまなび サイトについて | 「ごろね度」について | サイトマップ | ひま掲示版へ | メール |